KAIの学生と日本語で交流しよう
初めての方はまず「フリートークへのお誘い」をお読み下さいますようお願いします。日本語総合コース、実用会話コース、サマーコースで募集をしています。
スケジュール
教室の設備や使用機材の都合に加え、「サポーターの皆さんと直接会ってお話ししたい」という学生たちの強い希望もあり、現在は対面での実施が中心となっております。ご参加にあたっては、本校校舎(新宿区大久保)までご来校いただきますよう、お願い申し上げます。
なお、「参加方法」の欄に「対面もしくはオンライン(Zoom)選択可」と記載のあるクラスに限り、オンラインでのご参加も承ります。お申し込みの際にオンライン希望の旨を明記いただきますよう、お願い申し上げます。
2025年秋学期
10月23日(木)11:05~12:45
クラス:5M
希望人数:4名
参加方法:対面
- テーマ:
クラス共通のテーマ「私の好きな◯◯」+フリー
※フリーの時間は、趣味や文化についてなどお好きな話題で自由にお話しいただけます。参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。
スウェーデン、アメリカ、マレーシア、台湾、スペイン、ドイツ、ノルウェー、フランスから来た11名のクラスです。日本文化が好き、アニメや漫画が好きという学生をはじめ、仕事で使いたい、日本に住み続けたいと考えている学生もいて、毎日まじめに勉強を続けています。フリートーク前半はクラス共通のテーマとして「私の好きな◯◯」というテーマで話したいと思います。このレベルに進級し最初に書いた作文のテーマが「私の好きな場所」でした。フリートークではそのテーマを少し広げて、学生たちの好きなものを紹介してもらおうと思います。ゲストの皆さんにもぜひ何か一つ「これが好き!」というものを紹介してもらえたらと思います。後半はゲストの皆さんや学生たちが話したいテーマで話します。学生たちはゲストの皆さんと夏の食べ物や祭りなどについて話したりしたいとのこと。ぜひ5Mクラスのフリートークにお越しください。皆様のご参加をお待ちしております。
10月28日(火)15:20~17:00
クラス:5A
希望人数:5名
参加方法:対面
- テーマ:
フリー
※趣味や文化についてなどお好きな話題で自由にお話しいただけます。参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。
イタリア、オーストリア、オランダ、フランス、アメリカ、ブラジル、トルコ、台湾からの学生が在籍する10名のクラスです。みなさん自国での経験も様々で、スポーツ、旅行、ゲーム、読書、絵を描くことなど趣味や特技も様々です。クラスメート同士協力しながら、意欲的に日本語を学んでいます。このクラスは中級レベルにあたり、みなさんもっとスムーズに日本語で会話ができるようになりたいという意欲を持っています。そのためフリートークは学生がその目標に近づくための貴重な機会となります。当日は自由な話題でお話しください。また、授業で扱ったテーマである「ユニバーサルデザイン」「和語・漢語・外来語の使い分け」についても学生は話すことができます。ぜひいろいろなテーマでお話しいただければと思います。皆様にお会いできることをクラス一同楽しみにしております。是非お越しください。
10月31日(金)11:05~12:45
クラス:6M-1&6M-2
希望人数:12名
参加方法:対面
- テーマ:
「○○らしさとは?」 をテーマに学生からゲストの皆さまにインタビューを行います。
今回、6レベルでは、来てくださったゲストの方全員にインタビューさせていただきたいので、2クラス合同で開催いたします。1時間でクラスの入れ替えをお願いしたいと思っています。当日は、トークテーマについて学生が個々に考えた質問をインタビュー形式で参加者の皆さまにお聞きして、そこから会話に繋げていきます。
- 6M-1クラス:アメリカ3、イタリア2、フランス・ドイツ・カナダ・スウェーデン・イスラエル・台湾・日本各1、全12名
- 6M-2クラス:スペイン2、ドイツ2、ハンガリー・ブラジル・イスラエル・アイルランド・セルビア・フィンランド・アメリカ・台湾各1、全12名
どちらのクラスの学生も熱心に日本語学習に励んでいます。皆さまのご参加をお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。
11月13日(木)11:05~12:45
クラス:4M
希望人数:6名
参加方法:対面
- テーマ:
教科書で扱うテーマ(子供の習い事・旅行の計画など)+後半フリー
※フリーの時間は、趣味や文化についてなどお好きな話題で自由にお話しいただけます。参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。
私たちは中級クラスでイタリア3、アメリカ3、フランス2、ウクライナ1、スウェーデン1、ドイツ1、ポーランド1、ルーマニア1からの13名のクラスです。このクラスは初級を終え、中級に入ったばかりのレベルです。来日して1年程度の学生が多く、ボルダリング、バスケットボール、サッカーなどスポーツが好きな人、アニメや日本文化が好きな人、また日本で就職を希望している学生もいます。フリートークの前半では教科書で扱うテーマで、後半はテーマを決めずに自由にお話しください。今学期の目標として「会話力を伸ばしたい」という学生が多いので、ゲストの皆様とのコミュニケーションは貴重な経験になります。ぜひ4Mのフリートークにお越しください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
11月13日(木)15:20~17:00
クラス:4A
希望人数:5名
参加方法:対面
- テーマ:
教科書のテーマ+フリー
※フリーの時間は、趣味や文化についてなどお好きな話題で自由にお話しいただけます。参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。
イギリス、アメリカ、メキシコ、台湾、フランス、スペイン、ドイツ、香港、カナダから来た13名のクラスです。旅行やおいしい食べ物が好き、ファッションや音楽が好き、日本の文化が好き…などなどさまざまな趣味を持った学生たちが集まったクラスです。中級になったことで勉強に難しさを感じてもいますが、もっと上手に話せるようになりたいと毎日頑張っています。フリートークで話したいことを学生に聞いたところ、旅行、趣味、日本の生活、仕事、食べ物などについて話したいとのことでした。また、教科書では、「習い事」や「昔話」などのテーマについて勉強しているので、ゲストの皆さんの子どものころの習い事や、よく聞いていた昔話などについても教えていただけると嬉しいです。ぜひ4Aクラスのフリートークにお越しください。皆様のご参加をお待ちしております。
11月17日(月)11:05~12:45
クラス:日本事情B
希望人数:4名
参加方法:対面
- テーマ:
デジタル教科書と紙の教科書、それぞれのメリットとデメリット、また、効果的な教科書の使い方について考える
台湾、ロシア、ニュージーランド、フランス、アメリカ、インド、オーストラリア、ポーランド、中国、インドネシア、コロンビア、韓国、ウクライナからの、まさに多国籍の上級クラスです。このクラスでは、日本の政治や教育など、社会的な話題について、情報を得て考えを述べ合うといった授業をしています。それぞれの国の事情を交えながらお互いに学び合えることを目指しています。皆様のご参加をお待ちしております。
11月20日(木)11:05~12:45
クラス:2M
希望人数:8名
参加方法:対面
- テーマ:
(日本と自国の)文化・社会・生活、旅行、趣味など自由
※趣味や文化についてなどお好きな話題で自由にお話しいただけます。参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。
スウェーデン、ノルウェー、スペイン、メキシコ、アイルランド、アメリカ、韓国、フランス、イギリス、フランス、シンガポール、アルゼンチン、イスラエル、トルコの14カ国からなる16名の初級クラスです。自分が言いたいことが言えずにもどかしそうにしていることはありますが、日本語で話せるようになるべく、少しずつ語彙や表現を増やしていこうと日々の学習に励んでいます。フリートークで生の日本語に触れ、いろいろなテーマで話すことを楽しみにしています。ぜひ2Mのフリートークにお越しいただき、楽しい時間を過ごしていただければと思います。
11月25日(火)15:20~17:00
クラス:2A-1
希望人数:6名
参加方法:対面
- テーマ:
フリー(自国と日本の文化比較、日本のおすすめの食べ物やレストラン、有名な場所、趣味についてなど)
※趣味や文化についてなどお好きな話題で自由にお話しいただけます。参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。
アメリカ・スウェーデン・フランス・シンガポール・台湾・スペイン・ドイツ・オーストリアの計8カ国からなる11名のクラスです。日本語の勉強を始めて、半年弱の初級クラスですが、好奇心も旺盛なメンバーで、日々熱心に日本語の勉強に励んでいます。日本語を勉強する目的は様々ですが、皆日本が大好きで日本についてもっと知りたい!日本人の方々と話したい!という気持ちでいっぱいです。フリートークでは自国と日本の文化比較、日本のおすすめの食べ物やレストラン、日本の有名な場所、趣味についてなど、ゲストの方々とお話しできることを楽しみにしています。ぜひ2A-1のフリートークにお越しください。皆様のご参加をお待ちしております。
※当日は、同じ時間に3クラスでフリートークを開催する予定です。参加者数や学生の出席状況により、ご案内するクラスが変更となる場合がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承いただけますと幸いです。
11月25日(火)15:20~17:00
クラス:2A-2
希望人数:6名
参加方法:対面
- テーマ:
フリー(日本と自国の文化・社会・生活、旅行、食べ物、趣味など)
※趣味や文化についてなどお好きな話題で自由にお話しいただけます。参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。
アメリカ・イタリア・ドイツ・スペイン・フランス・ベルギー・ポーランド・中国の計8カ国からなる12名のクラスです。明るく前向きなメンバーが集まる楽しいクラスです。「話したい」「知りたい」「伝えたい」――そんな気持ちを大切に、日々日本語に挑戦しています。フリートークでは、日本の文化や食べ物、観光地など、いろいろな話題を通して、日本語の世界をもっと広げていきたいと思っています。日本語で楽しく交流したい方、ぜひ2A-2のフリートークにお越しください!
※当日は、同じ時間に3クラスでフリートークを開催する予定です。参加者数や学生の出席状況により、ご案内するクラスが変更となる場合がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承いただけますと幸いです。
11月25日(火)15:20~17:00
クラス:2A-3
希望人数:5名
参加方法:対面
- テーマ:
旅行、ゲーム、日本の文化、アニメ、日本の生活のことなど。
※趣味や文化についてなどお好きな話題で自由にお話しいただけます。参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。
スペイン、アメリカ、イギリス、チェコ、ポルトガル、ドイツ、イタリア7カ国から来た学生が、毎日賑やかにワイワイ日本語を勉強しています。とても明るく、どの学生も意欲的で、授業内での練習では教師が止めるまでずーっと日本語で話しています。フリートークの話をした時には、目をキラキラ輝かせていました。11月下旬の開催ですが、それまで今よりももっとたくさん話せるようになっていますので、ぜひ2A-3クラスのフリートークにお越しいただければと思います。心よりお待ちしております。
※当日は、同じ時間に3クラスでフリートークを開催する予定です。参加者数や学生の出席状況により、ご案内するクラスが変更となる場合がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承いただけますと幸いです。
11月27日(木)11:05~12:45
クラス:3M
希望人数:7名
参加方法:対面
- テーマ:
フリー(自国と日本の文化比較、日本のおすすめの旅行先、東京のおすすめのレストランやカフェについてなど)
※フリーの時間は、趣味や文化についてなどお好きな話題で自由にお話しいただけます。参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。
アメリカ・アルゼンチン・イタリア・インド・スウェーデン・スペイン・台湾・トルコ・フランス・メキシコ・ノルウェーなど様々な国や地域から来た学生が在籍しています。現在は、初級の最終段階で、来日して9ヶ月前後の学生が多く、毎日明るく楽しく、熱心に日本語を学んでいます。頭の中には話したい・伝えたいことがたくさんあっても、なかなか思うように日本語として出てこないこともありますが、皆日本が大好きで日本についてもっと知りたい!日本人と話したい!という学生が多いので、気長にお付き合いいただけたらと思います。学生たちにとっては、生で日本人の皆さんとコミュニケーションができ、学んだ日本語を試す良い機会でもあるので、ぜひ楽しいひとときになればと思います。皆様のご参加をお待ちしております。
レポート
過去のレポートはこちらから。
