教科書で扱うテーマ+後半フリー

開催日時クラス
2025年8月27日(水)11時~12時45分4M

学生の感想

  • この経験はとても面白かった。スペインと日本の料理の違いやAIとデジタルのことについて話しました。
  • 早く話すので難しかったけれども、ゲストの方はみんな親切でした。学生がわからない時に他の日本語で説明してくれたからわかった。
  • 時々言葉を忘れたり、聞き取れないことがありました。
  • 最近歴史に興味があるから、歴史について話すのは楽しかった。自然なスピードの日本語は難しいと思いました。
  • 結婚式や習慣の違いについて話したことは面白かった。

ゲストの方の感想

  • どの方も一生懸命考え、意見を述べてくださいました。話がわからないという人はいませんでしたから、日々頑張っている様子が伺えます。私も新しい学びがあり、このような貴重な機会を与えていただきありがとうございました。
  • 皆さん、日本語がとても上手で色々なお話が聞けて楽しかったです。この短い時間で様々な国の文化を知ることができて、勉強になりました。また機会があったら、ぜひ参加させていただきたいと思います。
  • 皆さん、笑顔で言葉を考え伝えようとする気持ちがすごくあり前向きさを感じました。様々なジャンルを話題に取り上げるフリートークは面白いと思います。
  • 結婚に興味がない人が多いと思いました。どの国も人口が減っている要因の一つかもしれません。

教師から

ゲストの皆様、本日は4Mのフリートークにお越しいただきましてありがとうございました。本日は教科書のテーマである「日本と自分の国の違い」について話しました。習慣やマナー、交通機関や食事など話題が広がって非常に盛り上がっていました。ある学生は1レベルからフリートークに参加しています。「その時と比べると、今はわからない時は易しい日本語で説明してもらえば、だいたい理解できるようになった」と嬉しそうに話してくれました。教室で教師は学生のレベルに合った語彙のコントロールやスピードの調節を行なってしまいがちです。ゲストの皆さんと自然な日本語で話す経験は学生にとって良い刺激になったことと思います。また機会がありましたら、ご参加していただけると幸いです。

  • コピー