フリートーク

KAIの学生と日本語で交流しよう

初めての方はまず「フリートークへのお誘い」をお読み下さいますようお願いします。日本語総合コース、実用会話コース、サマーコースで募集をしています。

スケジュール

フリートークへの参加方法について

教室の設備や使用機材の都合に加え、「サポーターの皆さんと直接会ってお話ししたい」という学生たちの強い希望もあり、現在は対面での実施が中心となっております。ご参加にあたっては、本校校舎(新宿区大久保)までご来校いただきますよう、お願い申し上げます。
なお、「参加方法」の欄に「対面もしくはオンライン(Zoom)選択可」と記載のあるクラスに限り、オンラインでのご参加も承ります。お申し込みの際にオンライン希望の旨を明記いただきますよう、お願い申し上げます。

2025年春学期

「幸せについて」「〇〇らしさとは?」
4月30日(水)11:00~12:50
クラス:6M-1&6M-2
参加方法:対面
  • 希望人数:6名
  • テーマ
    「幸せについて」「〇〇らしさとは?」
    上記テーマについて、学生から参加者にインタビューおよび意見交換。

今回、6レベルでは、来てくださったゲストの方全員にインタビューさせていただきたいので、2クラス合同で開催いたします。1時間で入れ替えをお願いしたいと思っています。当日は、トークテーマについて学生が個々に考えた質問をインタビュー形式で参加者の皆さまにお聞きして、そこから会話に繋げていきます。

6M-1クラス:ロシア、フランス、インド、ノルウェー、ニュージーランド、インドネシア、ペルー、台湾、ドイツ全9名

6M-2クラス:アメリカ、メキシコ、オーストラリア、スペイン、フランス、イタリア、ウクライナ全9名

どちらのクラスの学生も熱心に日本語学習に励んでいます。皆さんの参加をお待ちしております。よろしくお願いします。

教科書のテーマ+フリー
5月7日(水)11:00~12:50
クラス:4M
参加方法:対面
  • 希望人数:5名
  • テーマ
    教科書のテーマ+フリー
    教科書のテーマについては、当日ご説明します。

アメリカ、イスラエル、台湾、ベトナム、イタリア、ドイツ、カナダ、チリ、オーストラリア、アイルランドから来た13名のクラスです。中級になり、教科書も勉強のスタイルも変わり、学生たちは難しさも感じながらも、もっと話せるようになりたいと毎日の学習に取り組んでいます。前半は、教科書のテーマをそのまま使い、旅行の経験や準備などについて話したいと思います。詳細は、当日ご説明します。後半はフリーテーマで話します。学生に聞いてみたいテーマを考えてきていただけると嬉しいです。ぜひ4Mクラスのフリートークにお越しください。皆様のご参加をお待ちしております。

時事問題について意見交換、フリートーク
5月12日(月)11:00~12:50
クラス:日本事情A
参加方法:対面
  • 希望人数:5名
  • テーマ
    前半:学生が最近関心を持っているニュースを紹介、その後にぜひ意見交換
    後半:フリーテーマで自由に会話

このクラスには、ポーランド、フランス、ドイツ、台湾、中国、アルゼンチン、チリ、アメリカ、ベトナム、スペインの10カ国の計15名の学生が参加しています。授業では、記事などから現代日本事情(社会問題など)ついて学び、テーマについて調べたり発表したりしながら、活発な意見交換を行なっています。今回のフリートーク(前半)では、学生が最近関心を持っているニュースを紹介いたします。その後、ぜひ意見交換にもご参加いただければ幸いです。ゲストの皆様のご経験やお考えをお聞かせいただけますと、学生にとっても大変貴重な学びとなります。後半のフリートークはテーマを設けず、自由でリラックスした雰囲気の中でお話しいただけます。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

教科書で扱うテーマ+フリー
5月19日(月)11:00~12:50
クラス:5M
参加方法:対面
  • 希望人数:5名
  • テーマ
    教科書で扱うテーマ+フリー
    教科書のテーマについては、当日ご説明します。

スウェーデン、イタリア、アメリカ、デンマーク、ウクライナ、コロンビア、インドネシア、チリからの10名の中級クラスです。日常会話には困りませんが、今学期の目標として「もっと会話力を伸ばしたい」と希望している学生が多いです。フリートークの前半では教科書で扱ったテーマについてゲストの皆様にインタビューをしたいと考えています。詳細は、当日ご説明します。後半はフリーですので、テーマを決めず自由にお話ししていただきます。明るく、楽しいメンバーが揃った5Mのフリートークにぜひお越しください。皆様のご参加をお待ちしています。

お互いの国の違い、仕事やアルバイト + フリー
5月23日(金)15:30~17:10 ①
クラス:4A-1
参加方法:対面
  • 希望人数:4名
  • テーマ
    お互いの国(日本と学生の母国)の違い、仕事やアルバイトについて、フリーテーマ
    ※フリーテーマは、お好きな話題で自由にお話しいただけます。参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。

中級1というレベルで、日本語学習を始めて9ヶ月〜1年程度の学生たちです。国籍は、フィンランド、スウェーデン、フランス、イタリア、台湾、アメリカ、メキシコで、全12名です。趣味は、スポーツ(する・見る)、ゲーム、読書(マンガ・小説)などが多く、学習目的は、会話の上達やマンガを含む読書のレベルアップが多いです。中には「日本に住みたいから」という学生もいるので、ぜひ日本の良いところ/面白いところ/ちょっと変だよ、と感じるところなどをお互いに率直にお話していただけたらと思います。2時間という限られた時間ですが、ぜひ遊びにいらっしゃってください。皆様のご参加をお待ちしています。
※当日は、同じ時間に2クラスでフリートークを開催する予定です。参加者数や学生の出席状況により、ご案内するクラスが変更となる場合がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承いただけますと幸いです。

お互いの国の違い、仕事やアルバイト + フリー
5月23日(金)15:30~17:10 ②
クラス:4A-2
参加方法:対面
  • 希望人数:6名
  • テーマ
    – フリーテーマ(例:生活について、文化や趣味について)
    – 授業で扱ったテーマ(『日本語の文字』『昔話』『習い事』『旅行の計画をたてる』)
    ※フリーテーマは、お好きな話題で自由にお話しいただけます。上記の例以外にも、学生の母国についてなど、参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。

ノルウェー、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、タイ、アメリカ、パナマからの学生が在籍する12名のクラスです。みなさん自国での経験も様々で、絵、読書、ゲーム、スポーツなど趣味や特技も様々です。クラスメート同士協力しながら楽しく日本語を勉強しています。日本語を勉強し始めて10ヶ月ぐらいの学生が多く、今は自分に合った言葉を探しながら日本語で話せる内容を拡げている最中です。フリートークはその努力の成果を実感できる貴重な機会となります。当日は、自由な話題でおしゃべりしていただければと思います。授業で扱ったテーマについても、学生は日本語でまとめたことがあるので話すことができます。皆様にお会いできることをクラス一同楽しみにしております。是非お越しください。
※当日は、同じ時間に2クラスでフリートークを開催する予定です。参加者数や学生の出席状況により、ご案内するクラスが変更となる場合がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承いただけますと幸いです。

フリー(文化比較、旅行先、アニメ、スポーツ、祭りについてなど)
5月28日(水)11:00~12:50
クラス:2M
参加方法:対面
  • 希望人数:6名
  • テーマ
    フリーテーマ
    例:自国と日本の文化比較、日本のおすすめの食べ物や旅行先、趣味(アニメ、スポーツ)、日本の祭りについてなど
    ※お好きなテーマで自由にお話しいただけます。上記以外にも、学生の母国についてなど、参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。

フランス・スウェーデン・韓国・イタリア・ドイツ・台湾・アメリカ・ウクライナ・ノルウェー9カ国14名のクラスです。日本語の勉強をはじめて3か月~6か月ぐらいの初級クラスですが、好奇心も旺盛なメンバーで、日々熱心に日本語の勉強に励んでいます。日本語を勉強する目的は様々ですが、皆日本が大好きで日本についてもっと知りたい!日本人と話したい!という気持ちでいっぱいです。フリートークでは日本と自国の様々な比較、スポーツやアニメなどの趣味の話、おすすめの旅行先や食べ物についてなど、日本人ゲストの皆様と幅広くお話したいと皆当日を心待ちにしています。ぜひ2Mのフリートークにお越しください。皆様のご参加をお待ちしております。

フリー(旅行、文化の違い、日本人と外国人の違いなど)
5月28日(水)15:30~17:10
クラス:5A
参加方法:対面
  • 希望人数:6名
  • テーマ
    ・フリーテーマ(学生が興味のある話題:旅行、日本の文化と自国の文化の違い、日本人と外国人の違いなど)
    ・教科書で勉強したテーマ(災害と防災、メディアリテラシー)
    ※フリーテーマについては、お好きな話題で自由にお話しいただけます。参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。

イタリア、フランス、ドイツ、ブラジル、アメリカ、カナダ、ハンガリー、ニュージーランド、から来た12名のクラスです。アニメや漫画をはじめ、ゲームを作る、絵を描く、散歩をするなどさまざまな趣味を持つ学生が集まったクラスです。日本人と友達になりたい、日本に住みたい、東京で働きたいなど、日本での生活のために毎日勉強を続けています。フリートークのテーマはフリー(学生やゲストの皆さんの話したいこと)ですが、教科書で勉強したテーマ(災害と防災、メディアリテラシー)についてもお話しできればとも考えています。ぜひ5Aクラスのフリートークにお越しください。皆様のご参加をお待ちしております。

フリー(進学・就職事情、日本文化、観光地など)
5月30日(金)15:30~17:10
クラス:3A
参加方法:対面
  • 希望人数:6名
  • テーマ
    フリーテーマ
    学生が興味のある話題:日本の進学事情・就職事情、サブカルチャーを含めた日本文化、おすすめの観光地など
    ※お好きなテーマで自由にお話しいただけます。上記以外にも、学生の母国についてなど、参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。

アメリカ・イギリス・イタリア・オーストリア・オランダ・スペイン・ドイツ・ブラジル・フランス・ノルウエー・台湾の11か国から来た16名のクラスです。日本語の勉強を始めて6〜9ヶ月程度。日々一生懸命日本語に取り組み、学習者同士で教え合い、高め合っています。他人を認め合う、仲の良いクラスです。日本のアニメが好き、建築が好き、武道に興味がある、日本人の精神性が好きなど理由は様々ですが、日本と日本人が好きという気持ちは共通しており、フリートークでゲストの方々とお話できることをとても楽しみにしています。当日は、学習したばかりの敬語で自己紹介をした後、日本の進学事情・就職事情、建築、武道、アニメやゲーム・音楽(振り付け)などのサブカルチャー、おすすめの日帰り旅行コースなど、興味のあることについて話したり教えてもらったりしたいと言っています。ぜひ彼らの日本語力の向上にお力をお貸しください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

フリー(仕事、音楽、映画、買い物、テレビ番組、日本の町など)
6月3日(火)15:30~17:10 ①
クラス:2A-1
参加方法:対面
  • 希望人数:6名
  • テーマ
    フリーテーマ(例:趣味、仕事、音楽、映画、食べ物、旅行、買い物、テレビ番組、日本の町、おすすめ等)
    ※お好きなテーマで自由にお話しいただけます。上記以外にも、学生の母国についてなど、参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。

アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スウェーデン、メキシコ、香港、台湾から来た11名の初級クラスです。日本語学習を始めて3〜6か月位です。皆日本が大好きで、日々熱心に勉強しています。趣味や興味、経験の異なる個性豊かな学生が集まっています。是非様々なテーマで楽しくお話ししていただきたいと思います。学生もこの機会をとても楽しみにしております。2A−1クラスのフリートークに是非お越しください。ご参加をお待ちしております。
※当日は、同じ時間に2クラスでフリートークを開催する予定です。参加者数や学生の出席状況により、ご案内するクラスが変更となる場合がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承いただけますと幸いです。

フリー(趣味・日本のおすすめの食べ物や場所・マンガなど)
6月3日(火)15:30~17:10 ②
クラス:2A-2
参加方法:対面
  • 希望人数:5名
  • テーマ
    学生の教務のある話題:趣味・日本のおすすめの食べ物や場所・マンガなど
    ※お好きなテーマで自由にお話しいただけます。上記以外にも、学生の母国についてなど、参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。

アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スウェーデン、メキシコ、香港、台湾から来た11名の初級クラスです。日本語学習を始めて3〜6か月位です。皆日本が大好きで、日々熱心に勉強しています。趣味や興味、経験の異なる個性豊かな学生が集まっています。是非様々なテーマで楽しくお話ししていただきたいと思います。学生もこの機会をとても楽しみにしております。2A−1クラスのフリートークに是非お越しください。ご参加をお待ちしております。
※当日は、同じ時間に2クラスでフリートークを開催する予定です。参加者数や学生の出席状況により、ご案内するクラスが変更となる場合がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承いただけますと幸いです。

文化・社会・生活、旅行、趣味など
6月4日(水)11:00~12:50
クラス:3M
参加方法:対面
  • 希望人数:8名
  • テーマ
    (日本と自国の)文化・社会・生活、旅行、趣味など
    ※上記以外にも、参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。

アメリカ、イタリア、スペイン、ベルギー、ルーマニア、ポーランド、スウェーデン、アルゼンチン、マレーシア、台湾、韓国の11カ国からなる16名の初級クラスです。初級最後のレベルになり、少しずつ自分が言いたいことが言えるようになってきており、さらに語彙や表現を増やしていこうと日々の学習に励んでいます。日本語で話せるようになりたいという意欲が強く、活発なクラスで、フリートークで生の日本語に触れ、いろいろなテーマで話すことを楽しみにしています。ぜひ3Mのフリートークにお越しいただき、楽しい時間を過ごしていただければと思います。

授業で扱った日本のニュースについて&フリー
6月9日(月)11:00~12:50
クラス:日本事情B
参加方法:対面
  • 希望人数:6名
  • テーマ
    授業で扱った日本のニュースについて&フリー
    ※ニュースについての詳細は、当日ご説明します。
    ※フリーテーマは、お好きな話題で自由にお話しいただけます。参加者の皆さまが興味のある話題があれば、ぜひお持ち寄りください。

アメリカ、イギリス、タイ、フランス、スウェーデン、香港、台湾、イスラエルから来た13名の上級クラスです。カイでは一番上のレベルで、このクラスでは日本社会について色々と考えたり議論したりしています。皆、明るくて好奇心旺盛、おしゃべり好きですので、楽しい時間になること間違いなしです。また、日本とは違う考え方に触れるのも面白いと思います。皆さんの参加をこころよりお待ちしております。

レポート

過去のレポートはこちらから。

  • コピー